8歳5歳、怪獣系兄弟と日々奮闘中のママみいさです♡
1泊2日のキャンプ、みんな余裕ある?笑
我が家は最近やっとゆっくりな時間もできてきた気がするけど、感覚をつかむまで結構な時間を要した・・・笑
キャンプ初心者だったのも1つの理由かもしれないけど、ファミリーキャンプのスムーズさやのんびり時間の確保は子どもたちの動き次第なところも。
今回はキャンプをはじめたばかりの初心者さん向けに、キャンプでのタイムスケジュールをお届けします!
あくまで我が家流のタイムスケジュールですのであしからず☆
キャンプ初心者向けタイムスケジュール
色んなキャンプ場に行ってきたけど、だいたいチェックイン時間は13:00頃なことが多い。
我が家は少しでものんびり時間を確保したいから、アーリーチェックインを利用することが多いよ◎
※アーリーチェックインはキャンプ場にできるかどうか、費用はいくら掛かるか確認してみてね。
今回のタイムスケジュールは、11:00チェックイン・翌日11:00チェックアウトの想定です。
ちなみにこれはスムーーズかつ何もトラブルがないのを想定してます(笑)
11:00 チェックイン
チェックインしたら、まずは設営!
テントの向きやサイトレイアウトを考えたり、旦那とあーだーこーだ言いながらやってるよ!
最近は長男がチェアの組み立てなどお手伝いしてくれることも♡
はじめてのキャンプ場は、行ってびっくり!みたいなことも稀にあるので注意してね。
・サイトが予想外に狭かった!
・微妙な場所に木が生えてる
・サイトに傾斜があった などなど
サイトに不安があるときは、キャンプ場に確認したり下調べしとこ!
12:30 サイト完成!
なんやかんやで1時間半ほどで設営とレイアウトが完成!
このあと散策したり遊ぶ時間もほしいからサクッとお昼ごはん。
お昼ごはんはカンタンに済ませるのが良き◎
13:30 子ども達と遊ぶ
夏は川や水遊び系、虫とりをしたり、遊具のあるキャンプ場なら遊具で・・・と
行くキャンプ場によって遊び方は変わってくるよ☆
林間サイトならスイングラインを付けると遊具の完成!子どもたちも喜んで遊んでたよ!
木と木の間にロープを張って、ブランコや吊り輪などをぶら下げて遊べるこのアイテム。
木と木の間隔が最長11m、木の直径が30cm以上あれば取り付けることができるよ!
推奨年齢は3歳頃〜だけど、ドリームキャッチャーという丸い大きなブランコは小さな子でも乗れるし、兄弟2人でも乗れちゃう☆
耐荷重はひとつのパーツに付き113kg!全体の耐荷重は約1.1tまでなので大人も子どもと一緒に遊べるよ◎
木にベルトを巻きつけるから、使っても大丈夫かキャンプ場に確認しておこう!
\子どもたち大好き♡/
設営中にこれで遊んでくれると設営がはかどるよ(笑)
15:00 のんびりタイム
子どもたちと遊んだら休憩がてらサイトに戻ってのんびり。
晩酌しながら夜ごはんの準備もぼちぼちはじめていくよ◎
キャンプでのお酒が最高◎ここからずっと晩酌(笑)
17:30 夜ごはん
夜ごはんも凝ったものは作らないけど、寒い季節はポトフや鍋などあったか料理にしたり、夏はさっぱりなものにしたりするよ。
マルチグリドルを買ってからはもっぱらマルチグリドルを使った料理!
大きさもちょうど良くて夜ごはんはもちろん、翌日の朝ごはんのときも使うよ◎
我が家のはJHQのマルチグリドル33cm。大きさもちょうど良くて使いやすい!
色んなメーカーのものがあるけど私はJHQにしたよ☆
\キャンプと言えばマルチグリドル!/
もうマルチグリドルしか愛さん♡
18:30 片付けやお風呂
キャンプ場によって多少の違いはあるけど、だいたい22:00頃には消灯時間☆
22:00に必ず寝ないといけないってわけではないけど、周りの迷惑にならないように静かに過ごすのが◎
なので洗い物や片付けなどは早めに済ましておくよ!
夏場や汗をかいた時はお風呂やシャワーに行くけど、寒い時期は入らないことも。
21:00 子どもたち就寝
夫婦どちらかが添い寝しながら子どもたちは(親も)夢の世界へ〜。
おやすみ〜☆
21:30 のんびりタイム
子どもたちの添い寝を経て、生還できたものだけが味わえるのんびり至福タイム☆
焚き火を楽しみながらお酒を飲む、最高な時間◎
とは言いつつ夫婦のどちらかが寝落ちパターン多々あり。泣
23:30 就寝
遅くてもだいたいこれくらいの時間には寝てるよ!
なんだかんだでキャンプってとても疲れるから、眠い・・・。
寝るときはチェアなどはテント内にしまっておくと、朝露でびしょびしょにならないよ。
7:00 起床
我が家、起きるのはのんびりめ。
だいたい、旦那→私→子どもたち の順番で起きてくるよ。
8:00 朝ごはん
少食家族なので、昨日の晩ごはんの残りを食べたり、フルーツとパン、みたいにサクッと済ませることが多いよ◎
朝ごはんもマルチグリドル使うよ〜!
8:30 片付け開始
朝ごはんを食べ終えたら、使わないものからぼちぼち片付けていくよ!
シュラフやマット・ランタン・キッチン周りなどから◎
テントが結露や朝露で濡れていることがほとんどなので、なるべく早く乾くようにテント内を空っぽにしていくといいよ。
子どもたちは、テント内で遊んでたり、目の届く場所で遊んでもらうようにしてるよ☆
10:55 撤収完了
早めから撤収をはじめてもなんだかんだでギリギリ・・・。
ペグの抜き忘れがないか、ゴミを落としていないか確認してね!
最終チェックを忘れずに◎
11:00 チェックアウト
2日目はあっという間にチェックアウト時間。
ここから帰路につくよ〜。お疲れ様でした!
だいたい帰りの途中でお昼ごはんを食べるよ◎
1泊2日キャンプのおすすめアイテム
せわしない1泊2日キャンプを快適に、時短にしていくおすすめアイテムをいくつか紹介するね。
全部わたしの使ってるおすすめアイテム◎
マットはこれで!エアーポンプ
我が家はインフレーターマットを使ってるけど、放置していてもなかなか空気がしっかり入らなかったり膨らむまで時間が掛かったり・・・。
そこでエアーポンプを導入したら、すぐにマットを膨らますことができて感動☆
結果、寝室をつくる時間が早くなって設営時間を短縮することができたよ◎
空気を抜くこともできるから撤収も時短に!
はじめは手のひらサイズのコンパクトなものを使ってたけど、パワーのあるこちらに買い替えたよ!
\空気を入れたり抜いたり便利☆/
マルチグリドル関連アイテム
キャンプで持って行かないことはないマルチグリドル!さらに使いやすく、料理の幅も広がるアイテムがこれ☆
はい。蓋です(笑)
蓋がないときはアルミホイルを無理矢理かぶせたりしてたけど、ふわふわと風や熱気で飛んでいくことも。
蓋を買ってからは餃子やチーズを溶かしたい料理などがスムーズに作れるようになったよ。
私の蓋はマルチグリドルより少し小さめサイズだけど、食材が端っこまでくることはほぼないので問題なく使ってるよ!
\料理の幅が広がる/
シリコン製で軽いのも良き◎
続いてマルチグリドルの便利アイテムはケース!
ケースを買うまではそのまま持っていくこともあったけど、傷つくと長く使えないのでケースはあったほうがいいと思う!笑
\シンプルでお値段も◎/
洗い物を楽にするアイテム
寒い時期や2日目の朝は食器を洗いにいくのが億劫・・・。
そんな私と同じズボラさんにおすすめなアイテムがエコキッチンクリーナー。
汚れた食器に吹きかけてキッチンペーパーで拭き取るとスッキリきれいに!
洗浄成分が100%植物由来なのが嬉しい☆
油汚れはスプレーして少し時間を置くと汚れが落ちやすくなるよ◎
\これもキャンパーの必需品!?/
リフィルは1本で15本使うことが出来てコスパ良き◎
テント内にはハンディクリーナー
テントの中って砂が入ってたり、ご飯の粒が出てきたり・・・何かとゴミで散らかるよね・・・?
ファミリーキャンパーさんはきっと同じ目に遭ってるはず(笑)
そんなときに便利なのがハンディクリーナー◎
充電式でコードレス、さらに持ち運びしやすいコンパクトな大きさでテント内の掃除にもってこい!
撤収の時に、インナーテントを空っぽにしてから掃除機をかけてるよ◎
\車内の掃除にも使いやすいよ!/
子どもにも掃除のお手伝いをしてもらるよ◎
まとめ
キャンプのタイムスケジュール(理想)はいかがでしたか?
あくまでこれは理想で、こんなスムーズにいくことはあまりない・・・
そして隣の芝は青く見えるわけで、キャンプはじめたての初心者のころは
「なんであの人たちはあんなにのんびりできてるんやろ・・・」
って思うことも多々あったけど、
子のタイプとか子のタイプとか子のタイプとかぜぇぇえええったいにある!って結論に至った。笑
自分たちも楽しむために我が家はタブレットもゲームも使うし、おやつだって普段よりあげる時間や
量だって適当になるけどもうそんなんでいいんよね◎
家族みんなストレスフリーでキャンプが1番☆
これからキャンプを始める初心者の方も、ざっくりとしたタイムスケジュールを立てて想定外の出来事があっても何とかなる!くらいで行くのが◎
キャンプのトラブルも過ぎてしまえばいい思い出(笑)
このタイムスケジュールが誰かの役に立てると嬉しいな♡
最後まで読んでくれてありがとう☆